SSブログ
SSブログ
SSブログ

NHK ためしてガッテン 緑内障 7月31日  うっかりが緑内障の症状?検査は?予防法は? [ためしてガッテン]

NHK ためしてガッテン 緑内障 7月31日  うっかりが緑内障の症状?検査は?予防法は?
Sponsored Links




[かわいい]NHK ためしてガッテン 緑内障 7月31日[かわいい]

岐阜大学医学部附属病院教授:山本哲也先生が教えてくれました。


40代以上の人は必見の今回のためしてガッテン!

緑内障って、よく耳にしますが、全国に360万人以上も患者さんがいる病気なのですね。

この病気、相当こわいですよ。
自覚症状がほとんどないといいます。

ほとんど気づかないまま病状は進行。
少しずつ、視野が欠けていって、最終的には失明にまで至るというのです。


そのうっかりは大丈夫ですか[exclamation&question]

見ていてちょっと心当たりがあるので驚いてますが、
下記の症状ってありませんか?

●食事中にコップを倒す。

●歩いていて、すれ違いざまに人とぶつかってしまう。

●読書や書類を見ていて、うっかり行を飛ばしてしまう。

●床に落とした細かいものを見つけられなくなる。


こういうことが増えてくると、当然ながらひとりで外出することも
億劫になりますよね
なかには、仕事ができなくて家に引きこもる方もいるそうですよ。

これらの症状は単なるうっかりじゃないんですよね。


見えていない場所があったために起こったのです。

しかし・・・この視野が欠けている状態というのは、
ほとんどの方は、気づかないそうです。


なぜに、視野が狭まっていることに気付かない[exclamation&question]

緑内障になっているかどうかは、網膜にある<くぼみ>で判別されます。

視神経は一つの束になって脳に伝達されるのですが、
その部分はくぼみのようになっていて、
このくぼみが大きく陥没しているのが緑内障ということです。


なぜに、くぼみ??
何かの原因によって、圧力が強くなると視野の周辺の視神経がダメージを
受けてしまうのですね。


なぜに、視野が狭まっていることに気付かない?
人間は見たいものを目の中心でとらえるため、
周辺の視野についてはあまり気にならないというのです。


もうひとつは、驚くべき脳の構造にありました。

脳が見えていない部分を補正するというのです[exclamation×2]


視野が欠けている場所は、ただ消えるだけではないのですね。
脳が周辺の情報から判断して、映像を補正しているというのです。


例えば・・・緑内障の人が歩いていて、
前方からこちらに向かって歩いてくる男性が視野の欠けた場所にはいるとします。

男性の姿は消えますが・・・
脳の驚くべき働きにより、周りの風景が見えているかのように補正されるというのです。


ですから・・・脳による補正力というもので、
視野が狭まっているとは本人は気付かないのですね。



緑内障は治るのか[exclamation&question]


残念ながら・・・一度緑内障になってしまうと、治すことはできないのですね。
早期に見つけて治療すれば、進行を止めることは可能だそうです。


意外なのが、手術ではなく「目薬」


眼球には、栄養を送るための水分があります。
水分がたまりすぎて眼圧が上がると、
くぼみが圧迫されて緑内障になってしまいます。


目薬はその水分量を調整して、
くぼみへのダメージを軽減するというのです。


馬鹿にできないですね。目薬・・・。
疲れ目だけに使ってました・・・。


緑内障で失明することは、現在の医療ではかなり少なくなったそうです。

40代以上の人で近視の人は、5年に1回は検査をしたほうがいいと、
先生はおっしゃってました。



緑内障の検査とは[exclamation&question]


昔の検査は30分以上もかかるというおおごとな検査でした。

最新の検査機器OCTは違います!
なんと1分足らずで検査終了。

実際にスタジオでも検査をしていましたが、
本当にあっという間にできてました。

眼の奥を立体化にした画像などで、くぼみを詳しくチェックすることで、
緑内障かどうか判別されます。

このOCTって機械、総合病院の眼科にはほとんどあるそうです。


保険診療だと、1回600円程度とそれほど負担なく、
検査ができそうです。


やっぱり加齢っていやですね。
病気になりやすいのはやっぱり年齢を重ねるごとに増えてきます。


ぜひ、予防含めて、早期発見を心がけていたいですね。


Sponsored Links


NHK ためしてガッテン 緑内障 7月31日  うっかりが緑内障の症状?検査は?予防法は?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。